日本大学吹奏楽研究会

Remember ’80s(懐かし動画)その2

掲載日:2004/03/14

押入シリーズのパート2です。
こちらは、1984年(昭和59年)の「全日本学生吹奏楽連盟創立20周年記念バンドフェア」です。
20周年記念で6月9日・10日の2日間、普門館でで行われ、初日が座奏ステージ、2日目がドリルステージでした。

ドリルステージは加盟校が持ち時間11分で次々と演技を行い、トリは全日本合同ドリル隊、フィナーレは参加全員900名による合同演奏で、普門館の舞台が各校の衣装で埋め尽くされる光景は圧巻です。(写真はこちら
発掘?されたビデオは、日大から始まってフィナーレまでで、日大より前が見つかっていません。
ビデオには「第4部のオープニングは東洋大学です」とMCが入っており、そこでは5校が演技しています。
ですので、最低でも20校は演技したのではないかと思います。(パンフがないためよく分かりません)
当時、私は各行事のお手伝いをしておりまして、このときは照明を担当しました。それまで厚生年金会館や新宿文化センター、浅草公会堂、五反田ゆうぽーなどの照明室に入りましたが、普門館の照明システムは、そりゃもうモノスゴイものでした。
照明担当の方は「普段は照明システムの2割も使っていないけど、これなら8割かな」と言いながら、各校ごとの無茶な照明プランを難なくこなしていたのが印象的でした。

■おことわり■
テープが古く一部ワカメ状態です。デッキもオンボロだし、今となってはクリーニングテープも入手できません。
というわけでノイズが出る箇所が多々ありますが、雰囲気は伝わると思いますのでご容赦下さい。
また、編集及びサーバの関係上、一部を除き冒頭の1曲の公開とします。

回線はADSLやCATVなどブロードバンド回線で、かつ、PCは新しいものを勧めます。
電話回線だと天文学的な時間とお金がかかるよ!

1 日本大学<サウンディング・ブラス> (約2分)
  この年、コスチュームをそれまでの青から白にかえました。舞台にはよく映えていますが、
  一方で会員数の減少が始まった年で、普門館の舞台では少々さみしく見えます...

2 関西大学<名曲アルバム> (約3分半)
  日大が校歌で”N”を作って終わりますが、そこから突然大音量の「火の鳥」が聞こえてきます。
  ん?と思ったら、ここだけ音にのってステージ入れ替えを行っています。

3 神奈川大学<シー・シャンティ> (約2分)
  選曲に神大らしさが感じられます。ハマっ子というやつでしょうか。
  それにしても、神大のような青と白のコスチュームが本当に多かったです。

4 近畿大学<アメリカン・ファンタジー> (約2分半)
  30過ぎの人なら誰でも知ってる?某ウルトラクイズのテーマ曲かと...
  人数も120名と下の全日本合同に迫る勢いですが、普門館なので余裕です。最後のTrpハイトーンは絶妙。

5 東洋大学<飛び出せヒーロー> (約5分半)
  ここでMCが入って「第4部の~」と話しています。DMは私の知り合いなので特別に5分の大サービス。
  っていうか、個人的は2曲目のような曲や動きが好きなので...F田、見たら感想聞かせてね。

6 京都産業大学<スクリーン・シアター> (約3分)
  ここまで日大と関大以外は青/白だったのが、やっと赤のコスチュームが登場します。
  長い羽根付きの帽子が印象的です。

7 関西学院大学<ロックンロール・ショウ> (約2分)
  ここもこの年にコスチュームを新調したとMCが入っていますが、やはり青・白です。
  それにしても関西学院というのは東京人には発音が難しいのか...関西は<KWANSEI>と書きます。

8 全日本合同ドリル隊<ミュージカル> (全編約19分)
  記念として全編を公開します。総勢121名。ここだけスタッフのテロップが入っています。字がつぶれて見にくいのですが、
  DMは専修大・愛知大・大阪学院大・九産大、GCは大東文化大・東洋大・愛知大・西南学院大のようです。
  名前は...判読不能です。

9 フィナーレ<参加者全員合同演奏> (全編約9分半)
  これも全編公開します。ここで初めて普門館という広さが実感出来ると思います。
  1曲目はこの翌年の神戸ユニバーシアードのテーマ曲の様です。途中でロディが消えそうになるのは、当時は当たり前だった譜面の前日配布のせいかも知れません (*_*)
  2曲目、オーラスは「さよならマーチ」という、蛍の光をモチーフにした曲で、指揮は当時の全日本学生吹奏楽連盟委員長、横田浩和(日大4年)です。一人だけ学ランで出てきます。\(^_^)/